Comic Life ユーザのための Comic Life 2
Comic Life 2 は、既存のユーザが使い慣れている環境をできるだけ残すように設計されました。アプリケーションの中心となる機能にアクセスしやすいように、一部の機能が別の場所に移動し、メインウィンドウがよりシンプルになりました。ユーザインターフェイスに加えられた主な変更は以下のとおりです。
詳細
詳細タブがメインウィンドウから削除されました。この領域にあった機能は、ツールバーまたは「表示」メニュー(「表示」->「インスペクタを表示」)からアクセスできるインスペクタパネルに移動しました。インスペクタパネルを使用すれば、頻繁に使用するコントロールにすばやくアクセスできます。
ページの概要
ページ概要の機能は今回のバージョンにもありますが、デフォルトでは表示されません。これは、新しい編集領域を使うとスクロールするだけでコミック内のすべてのページにアクセスできるためです。ページ概要を表示するには、「表示」->「ページとスタイルを表示」を選択します。
スタイル
フォーマットバーを使用するとコミックの色やフォントをすばやく調整できますが、今までと同様、今回のバージョンにもスタイル機能は備わっています。スタイル機能を使用すると、すべての要素間で 1 つのスタイルを共有、つまり同じ変更を同時に適用できます。スタイルブラウザはスクロール可能になり、より簡単に参照および選択できるようになりました。スタイルブラウザを表示するには、「表示」->「ページとスタイルを表示」を選択します。 ふきだしのしっぽ
ふきだしのしっぽをさまざまな方法で曲げられるようになりました。一方、以前のバージョンにあったしっぽを追加するためのボタンはなくなりました。これは、しっぽを曲げるための新しいコントロールを配置する場所が必要だったからです。ただし、ふきだしのしっぽはメインメニューバーから挿入できます(「挿入」->「ふきだしのしっぽ」)。